冷蔵庫整理で3つの節約!ムダ買いを減らす整理術

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

冷蔵庫の整理で悩んでいませんか?毎日の家事に追われていると、冷蔵庫の中は気づかないうちに食材や調味料であふれてしまいますよね。実は冷蔵庫整理をすると家事がラクになるだけでなく、3つの節約効果があります。本記事では冷蔵庫をスッキリ整理する方法をご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください!

冷蔵庫整理がもたらす3つの節約効果

冷蔵庫整理がなぜ節約につながるのでしょうか?まずは冷蔵庫整理がもたらす3つの節約効果を解説していきます。

冷蔵庫の中身を把握できてムダ買いが減る

冷蔵庫の中を整理すると、どこに何があるか見やすくなります。

中身が把握できるので、買ったことを忘れてしまったり、他の食材に隠れて見つからない、と困ることがなくなりますよ。結果的に食材や調味料を重複して買ってしまうことがなくなり、ムダな支出が減って節約できます

たまにしか使わない調味料ほど必要なときに見つからず、ほぼ新品のまま何本も冷蔵庫に入っている、なんてこと一度は経験ありませんか?冷蔵庫をスッキリさせてムダ買いを減らしましょう!

冷蔵庫の食材をムダにしない

冷蔵庫を整理すると、食材に優先順をつけて計画的に使えるようになります。ムダなく全部使い切れるので、食材買う量そのものが減り、食費が節約できますよ

例えば1週間分の食材をまとめ買いしたものの、賞味期限を切らしたり腐らせてしまったことはありませんか?冷蔵庫の中が散らかっていると、ついつい取り出しやすい手前の食材を手にとってしまいますよね。奥の方に追いやられた食材は、気づけば変わり果てた姿になり使えなくなることも。

冷蔵庫を整理すると食品ロスを減らすことにもつながります

冷蔵庫の節電につながる

スッキリ整理された冷蔵庫は電気代の節約効果ももたらします。理由は以下のとおりです。

  • 必要な食材がすぐ見つかるので扉の開閉時間が短くなり、冷気が逃げない
  • 冷蔵庫内の空間に余裕ができ、冷気が効率よく循環する
  • 不要なモノを入れなくなるので冷蔵庫内の温度が上がりにくくなる

冷蔵庫は一年中つけっぱなしで使用するため、電気代が一番かかる家電です。その分節約すると家計もかなりラクになりますよ

冷蔵庫整理の5つのステップ

それでは具体的な冷蔵庫の整理方法を5つのステップでご紹介します。今まで何度やってもスッキリきれいに整理できなかった方もぜひ参考にしてみてください。

まずは冷蔵庫から全ての食材を出す!

まずは冷蔵庫の中にある食材、調味料など全てのモノを取り出してみましょう。整理しながら出すのではなく、バラバラでも良いので一度全部出すことがポイントです。

冷蔵庫の1箇所ずつなど部分的に整理を進めると、同じ食材が別の場所から出てきて整理のやり直しになることがあります。また冷蔵庫に入れるものの全量を確認した方が収納計画が立てやすくなりますよ

冷蔵庫で保存すべき食材だけを戻す

冷蔵庫から出した食材・調味料の中で、冷蔵庫の中で冷やして保存すべきモノを選んでいきます。

例えば常温保存できるみりんやお酢は、シンク下などに移動できますね。傷んだ食材や賞味期限切れの調味料も処分してしまいましょう。重複して買ったりストックが多すぎる場合は人に譲る、その日の料理に使ってしまうなどもおすすめです。

戻す前に冷蔵庫の中をさっと拭き掃除すると気分もスッキリしますよ。

食品の定位置を決める

冷蔵庫の中に戻すときに、常備している食材や調味料の定位置を先に決めます。毎日迷わず出し入れできるので、整理された状態をキープしやすくなりますよ

  • ヨーグルトやジャムなど朝食セットゾーンをつくる
  • 漬け物やキムチなど付け合わせ食品は1箇所に集める
  • お酒の常備スペースを決めて買いすぎを防ぐ

100円ショップの収納ボックスを使って小さなものをまとめると、さらに整理しやすいのでおすすめです。

冷蔵庫の中身を7割の量に保つ

冷蔵庫の中身を7割程度におさえておくと節電に効果的です。

食材や調味料を全て見直しても量が多すぎる場合は、買い物のペースを変えてみるのも1つの考え方です。特売日にまとめ買いをして食材を腐らせてしまうより、無理なく使い切れる量を定期的に買った方が安くなることが多いですよ。

冷蔵庫のスペースに少し余裕をもつと効率的に冷やせるので、食材も長持ちしやすくなります。

定期的な冷蔵庫の見直しと掃除でキープ

冷蔵庫の中をスッキリ整理できたら、定期的に見直してきれいな状態をキープしていきましょう。1〜3ヶ月に1回冷蔵庫の中を簡単に拭き掃除する、など決めておくと食材のチェックも合わせてできますね。

毎日きっちり整理しながら出し入れしようとすると大変で続けられなくなります。忙しい日はしょうがないと割り切って、定期的にリセットしてみてくださいね。

冷蔵庫周りをスッキリ!整理ポイントを解説

冷蔵庫の中を整理すると、冷蔵庫周りもスッキリさせたい!と思うかもしれませんね。最後に冷蔵庫周りを整理するポイントを解説します。

家事動線を考えた自然な配置にする

冷蔵庫周りを整理するときは、家事動線に配慮してみましょう

1日冷蔵庫周りで何をしているか観察するとわかりやすいですよ。料理のときに調味料を取り出しやすい場所、買い物から帰ってすぐ食材を収納できる場所などが見えてきます。

調味料ラックや収納ボックスを自然に家事ができる場所に配置すると、毎日負担なくきれいな状態がキープできます。

よく使うものは取り出しやすく収納しやすく!

使用頻度の高いモノほど取り出しやすい場所に置くのが整理収納の原則です。毎日使う基本調味料や朝食のパンなど、生活スタイルに合わせてよく使うモノを優先して収納してみてくださいね。

取り出しやすい場所に置くと家族間で共有できるメリットもあります。自分たちで取り出してもとに戻せるので、家族の誰か一人に片づけの負担がかかることも減りますよ!

モチベーションがアップする整理アイテムを選ぶ

整理してスッキリした状態を保つにはモチベーションも大切です。

おしゃれな整理収納ボックスやラックを選び、お気に入りのアイテムでそろえてみてください。毎日の家事も楽しくなりますよ!

まとめ

本記事では冷蔵庫整理のコツと具体的な方法を5つのステップでご紹介しました。冷蔵庫を整理すると節約につながり、毎日の家事もラクになりますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね!

おすすめの商品

冷蔵庫周りをおしゃれなアイテムでさらにスッキリ整理してみませんか?カヴァースおすすめ商品を5つ厳選してご紹介します!

冷蔵庫を収納して キッチン周りを整理整頓 冷蔵庫ラック

レンジやトースターなど置き場所に困る家電をスッキリ収納できるラックです。一人暮らし用の小さめの冷蔵庫はもちろん、背の低い収納と組み合わせても使えます。棚板は14段階と自由に高さを変えられますよ。カーテンポール付きなのでDIYせずに簡単に目隠しがつけられるのもポイントです。カラーは3色から選べるので、お部屋の雰囲気に合わせてコーディネートしてみてくださいね。

わずかな隙間が便利な収納スペースに変わる ストッカー

冷蔵庫周りにピッタリのキャスター付き収納です。冷蔵庫の横のちょっとした隙間に入るスリムなサイズで、デザインもおしゃれですよね。天板はタイル仕上げなので料理をしながら熱いものを置けて便利です。調味料やパスタ、インスタント食品などを収納したり、タオルやエプロン入れにも使えます。一番上の引き出しは浅めなので、キッチンバサミやピーラーの収納にピッタリです。

ブルックリンスタイルの木目とアイアンがおしゃれ便利なキャスター付 キッチンワゴン

おしゃれな収納を増やしたい方にピッタリのキッチンワゴンです。マットブラックのフレームと落ち着いた色目の棚板がスタイリッシュで、お部屋にカフェのような雰囲気をもたらしてくれます。棚板は熱や水、汚れにも強い素材なので冷蔵庫周りの汚れやすい場所でも安心して使えますよ。ティータイムセットを保管する場所にしたり、料理をのせてリビングダイニングまで運んだりいろいろな使い方が楽しめます。

収納しやすい横幅のあるコンパクトな作り ミニ食器棚

ガラス扉で中身が見えやすい食器棚です。家族で共有して使う食器やお菓子の収納場所としてピッタリですね。サイズもコンパクトなので、冷蔵庫周りにちょっと収納を増やしたい方にもおすすめです。狭いスペースでもスムーズに使えるよう引き戸タイプになっています。中の棚板は高さ調節可能なので、お気に入りの整理収納ボックスと組み合わせてみてくださいね。

コンパクトに置けてキッチン周りがすっきり 木製スパイスラック

カヴァースではおしゃれな調味料ラックもご用意しています。木目調と曲線でやわらかい印象のデザインが魅力です。ナチュラルカラーは場所を選ばずお部屋になじみますよ。調味料は見える場所に置くからこそ、おしゃれなラックで料理のモチベーションを高めてみてくださいね。2段収納で奥行き9.5cmと、実用面でも省スペースにたくさん収納できる便利なアイテムです。

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!