保存版!初めてベッドを購入する人必見♡タイプ別ベッド選び徹底解説

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

初めてベッドを購入する人必見♪本記事では、ベッドの選び方を徹底解説します。サイズ・タイプ・機能・素材別に特徴やそれぞれのメリットを見ながら、あなたにピッタリのベッドを探していきましょう。Covearthの人気商品やおすすめ商品もご覧いただけます。

目次

ベッドサイズの選び方

ベッドサイズの選び方を解説します。部屋の広さや体格に合わせてお選びください。一般的に大人1人用として選ばれることが多い「シングルサイズ」を基本に見ていきましょう。

シングルサイズ

シングルサイズのベッドは「幅100cm・長さ195cm」です。

一般的に大人1人用として選ばれることが多いサイズです。

セミシングルサイズ

セミシングルサイズのベッドは、シングルサイズよりも幅が20cm狭い「80×195cm」です。

小柄な女性や子どものおすすめのサイズで、ワンルームなどの狭い部屋・子ども部屋に省スペースで置きたい人にピッタリです。

セミダブルサイズ

セミダブルサイズのベッドは、シングルサイズよりも幅が20cm広い「120×195cm」です。

体格がいい人や寝返りが多い人・1人でゆったりと寝たい人におすすめです。

ダブルサイズ

ダブルサイズのベッドは、シングルサイズよりも幅が40cm広い「140×195cm」です。「ダブル」という名前が付いていますが、基本的に2人用ではなく1人用のサイズ感です。

小柄な夫婦やカップルであれば、ダブルサイズで2人でも寝ることができます。小さな子ども1人+大人1人で使用するのも◎。

クイーンサイズ

クイーンサイズのベッドは、シングルサイズよりも幅が60cm広い「160×195cm」です。幅80cmのセミシングルベッド2台を並べたときと同じサイズ感になります。

クイーンベッドを購入する際は、マットレスが160cm1枚のタイプor80cm2枚のタイプで選んでみてください。1人でゆったりと贅沢に寝たい人・パートナーが泊まりに来る人・ご夫婦におすすめのサイズです。

※分割できるタイプは離れて寝ることもできるので、起床時間が違う夫婦や寝返りの振動が気になるときにおすすめです。子どもが成長したときにそれぞれの子ども部屋で使うこともできます。

キングサイズ

キングサイズのベッドは、シングルサイズよりも幅が80cm広い「180×195cm」です。シングル×セミシングルを2台並べたときと同じサイズ感になります。夫婦2人でゆったりと寝たい人・家族みんなで一緒に寝たい人におすすめです。

180cm幅のマットレス1枚のタイプもありますが、模様替えや搬入時のことを考えると2台に分割できるタイプがおすすめです。隙間なくピッタリと並べられる連結ベッドで選ぶと◎。継ぎ目が気になる場合は、キングサイズの敷きパッドやボックスシーツを使用するといいでしょう。

ワイドキングサイズ

キングサイズ以上のものを「ワイドキング」と呼ぶことがあります。

例えば、シングル2台で200cm・セミダブル2台で240cm・ダブル2台で280cm・セミシングル3台で240cmというサイズ感になります。

ショート丈

一般的なベッドの丈は195cmです。これよりも約15cm短い180cm丈のベッドを「ショート丈ベッド」と呼びます。

小柄な女性や子どもにピッタリで、ドアや柱があってベッドを置けないという場合にもおすすめです。

ロングサイズ

逆に長身の男性におすすめなのが、ロング丈のベッドです。

200~210cmの長さがあるので、身長が180cm以上ある人でもゆったりと足を伸ばして寝ることができます。

ヘッドボードの有無

ヘッドボードの有無でもベッド全体のサイズが変わってきます。薄型のヘッドボードは数cm~10cm程、大きなもので20cmの奥行きがあるものも。ヘッドボードが付いていないベッドは「ヘッドレスベッド」と呼ばれます。

ヘッドレスベッド×丈180cmのショート丈ベッドにすると、180cmというコンパクトサイズで設置できますよ。

日本製 長さが短い ヘッドレス頑丈ボックス収納ベッド (セミシングル)

セミシングル×ショート丈×ヘッドレスという省スペースで置けるベッドです。1台でベッド×たんすとして有効活用できるチェストベッドで大容量の収納が叶います。ワンルームや子ども部屋におすすめ♪スムーズに開閉できるスライド付きの引き出し5杯に、長物収納ができるスペースもあります。耐荷重500kgの頑丈設計で敷布団も使用可。

ベッドのタイプで選ぶ

ベッドはヘッドボード・フットボード・サイドフレーム・床板・マットレス・脚の6パーツで構成されています。この中からサイドフレーム・床板・マットレスに注目して違いや特徴を見ていきましょう。

すのこベッド

マットレスを乗せる床板部分が、すのこ構造になっているものをすのこベッドといいます。

すのこは板と板の間に隙間があるので湿気を逃しカビ防止になります。頑丈で耐久性が高いというメリットも。

脚付きマットレスベッド

脚付きマットレスベッドは、ベッドフレームがなくマットレスに脚が付いたシンプルな構造となっています。

比較的安価で購入できるので、ベッド初心者や一人暮らし・子ども部屋に人気。ヘッドボード・フットボードも付いていないので省スペースで設置できます。

デザインベッド

デザインベッドはステージベッドとも呼ばれ、マットレスの両サイドに10cm程度のスペースがあるベッドフレームのことをいいます。

サイド部分をテーブルのように使うことができます。デザイン性に優れ、置くだけでインテリアになります。

ゆったり寛げて機能的 棚・USBポート・コンセント付き北欧デザインローベッド (シングル)

おしゃれな北欧風のデザインベッドです。ロータイプなので開放的な印象に。ヘッドボードにはスマホの充電ができるコンセントに加えてUSBポートも搭載♪フットボードも付いているので、マットレスのずれを防ぎます。ベッドの脚は10本で安定感抜群。カラーはナチュラル・ホワイト・ヴィンテージブラウンの3色展開です。

高さで選ぶ

次はベッドの高さ別に選び方をご紹介します。

ローベッド

一般的なベッドは床から床板までの高さが30~40cm程ですが、これよりも低いベッドをローベッドと呼びます。

ベッドは家具の中でも大きくて存在感がありますよね。圧迫感なく開放的な空間にしたい人はローベッドがおすすめ。商品によっては高さが変えられるものもあります。

フロアベッド

ローベッドの中でも脚がついていないベッドをフロアベッドと呼びます。

小さな子どもやペットと暮らす人におすすめ。

2段ベッド

2段ベッドは、ベッド1台分のスペースに2人分のベッドが上下2段になっているベッドです。

兄弟で使う子ども部屋におすすめ。将来分割して1台ずつ使用できるタイプもあります。

ロフトベッド

ロフトベッドは、床から高い位置に寝床があり、ベッド下のスペースに家具を置いたり居住スペースとして使用できるベッドです。

衣類ケースが入るくらいのロータイプ・チェストを置ける程のミドルタイプ・ソファやデスクも置けるハイタイプに分かれます。

機能で選ぶ

サイズや高さが決まったら、次はベッドの機能面にもこだわってあなたにピッタリのベッドを選んでみましょう。おすすめの機能をご紹介します。

ベッド下収納付き

デッドスペースになりがちなベッド下を、収納スペースとして有効活用してみませんか?収納のタイプ別に特徴やメリットをご紹介します。

引き出し収納

ベッド下に引き出しが付いたタイプは、衣類やリネン・本など寝室で使いたいアイテムを整理するのに便利です。安価なベッドは重たい本などを入れると底抜けしてしまったり、ホコリや湿気が気になる人もいるかもしれません。

収納ベッドを選ぶときは、スムーズに開閉できるスライドレール・底抜けしない頑丈設計・床板は通気性が良いすのこ構造・ホコリが入らないBOX構造のものを選ぶといいでしょう。

チェストベッド

チェストベッドは「タンス」のように引き出しが数杯付いたベッドです。浅型・深型引き出しの他にも、カーペットなどの長さがあるものを収納できるスペースもあります。

衣類・リネン・本・小物・オフシーズンのものといったように、たくさんのアイテムを整理整頓しながら分けて収納したい人におすすめです。

跳ね上げ式

跳ね上げ式は、車のボンネットのように床板・マットレスを持ち上げて開閉するタイプです。引き出しを開けるスペースがいらないので、狭いお部屋にピッタリのタイプ。

フリースペースで大容量の収納が叶います。深さが選べるベッドもありますので、収納したいものの量に合わせて選んでみてください。

ベッド下一面収納

マットレスや敷布団を乗せる部分の床板を取り外し、小物や衣類などをフリースペースに収納できるタイプです。布団などの大きなものを収納したい場合にも向いています。

ほとんどが床板は頭・足側で分割されているので、取り外しやすくなっています。シーズンオフのもの・よく使うものでスペースを分けると便利です。

ロフトベッド

床からベッドまでの高さがありスペースが広いため、ベッド下に収納家具を置きたい人におすすめのタイプです。寝床が床よりも高い位置にあり、はしごや階段を使って昇降します。家具を置く他にも、ハンガーポール付きのロフトベッドは衣類収納スペースとして使用するのも◎。

ワンルームや子ども部屋など、狭いお部屋にベッドを置きたい人・ベッド下のデッドスペースを有効活用したい人におすすめです。

本棚付き

一人暮らしのコンパクトなお部屋や寝室に「ベッドも本棚も置きたい」という人は、本棚付きのベッドがおすすめです。ベッド下のスペース・ヘッドボードの中・ヘッドボードのサイドなど、ベッドのデッドスペースになる部分を本棚として有効活用できます。

子どもの寝かしつけに絵本を読むこと人や、寝る前に読書を楽しみたい人におすすめ♪

連結ベッド

連結ベッドとは、2台のベッドをピッタリと並べて専用のパーツで固定できるベッドです。しっかりと固定できるのでずれる心配がなく、隙間に落ちることもありません。

必要なときは分割しての使用も可能ですし、搬入や模様替えもしやすいというメリットもあります。

折りたたみベッド

ベッドは家具の中でも大きくてスペースが必要です。折りたたみベッドにすると、使わないときはコンパクトに折りたためてお部屋のスペースが広がります。

キャスター付きの折りたたみベッドは、2つに折りたたんで部屋の隅に移動して置いておくことができます。掃除や模様替えがしやすいというメリットも♪薄型のすのこベッドは2つ折りの他に4つ折り・ロール式があります。

デイベッド

デイベッドは、日中はソファとして・夜はベッドとして2WAYスタイルで使用できるベッドです。

ワンルームなどの狭いお部屋にベッドもソファも置きたいという人におすすめ。特に「ソファでゴロゴロ横になってくつろぎたい人」にとっては最高のくつろぎアイテムになることでしょう♡

ソファベッド

ソファベッドも、ベッド・ソファの2WAYで使えるアイテムです。ベッドをメインというよりは、ソファで広々とごろ寝したい人・来客用のベッドとして使いたい人におすすめです。

コンパクトに置ける1~2人用ソファの座面を手前に引き出してベッドにするタイプ・2~3人掛けソファのリクライニングをフルフラットに倒してベッドにするタイプがあります。

親子ベッド

親子ベッドは「スライド式ベッド」とも呼ばれ、ベッド下にもう1つのベッドが収納できるタイプの2段ベッドです。一般的な2段ベッドよりも高さが低いので小さな子どもでも安全に使用でき、使わないときはベッド下に収納できることが魅力。

夜寝るときだけ引き出せば日中はお部屋を広く使えます。兄弟で使用するのも◎。

北欧カントリーでお部屋に安らぎを感じさせる 親子ベッド

パイン材を使用した北欧カントリー調の親子ベッドです。美しい木目のライトブラウン・開放感が出るホワイトの2色をご用意しています。床板は通気性・防虫効果が高いすのこ構造。汗かきのお子様でも安心して使用できます。子ども用ベッドはキャスター付きでラクに動かせます。横並びやL字の配置で自由にレイアウト可能です。

マットレスの寝心地で選ぶ

寝心地でベッドを選ぶポイントを解説します。マットレスは大きく分けて「コイルマットレス」と、ウレタンなどを使用した「ノンコイルマットレス」の2タイプがあります。

ノンコイルマットレス

ウレタン・ラテックスなどを使用したマットレスです。比較的安価で購入でき、軽くて持ち運びしやすいことが特徴です。

コストを抑えたい人や引越しが多い人におすすめ。

ポケットコイルマットレス

高級ホテルのマットレスに使用されるポケットコイルは、1つずつ不織布に包まれ独立したコイルが並んで「点」で支えます。そのため、体圧分散に優れています。

コイル数は目安としてシングルサイズで450個以上を選ぶと◎。また、コイルが独立しているので揺れやきしみが伝わりにくいのも特徴です。1枚のマットレスに2人以上で寝る場合はポケットコイルがおすすめ。

ボンネルコイルマットレス

ボンネルマットレスは、コイルが連結されており「面」で支えます。そのため、体が沈み込み過ぎないややかための寝心地。

不織布に包まれていないため、ポケットコイルよりも通気性に優れています。

すのこ仕様で快適 LED照明・棚・コンセント付き連結ローベッド (クイーン)

家族で寝られるクイーンサイズの連結ベッドです。専用の金具でしっかりと固定するのでずれる心配がありません。分割しての使用も可能です。ヘッドボードにはコンセント・LED照明付き。床板は通気性が良いすのこ仕様となっています。マットレスはポケットコイル・ボンネルコイルの2タイプから、カラーはナチュラル・ブラウンの2色からお選びいただけます。

素材で選ぶ

最後は素材別の選び方をご紹介します。

木製

木製ベッドは自然の温もりを感じるあたたかな印象になります。

その中でも桐・ひのき・パイン材などの天然木は香りがよくリラックス効果に優れ、調湿効果が高い・頑丈というメリットもあります。

レザー

レザーは光沢があり高級感が出ます。ラグジュアリーな寝室づくりにおすすめ♡

木製ベッドと比較してフレームがやわらかいので、子どもがぶつかっても危なくないというメリットもあります。

マットレスや布団を乗せる床板部分が畳仕様のベッドもあります。通気性がよく香りもいいのでリラックス効果があります。

日中は布団を収納してごろ寝したり、小上がり空間として使うのも◎。

スーツケースまで収納可能 美草・日本製大容量畳跳ね上げベッド (シングル)

劣化しにくい美草を使用した畳ベッドです。ベッド下に大容量の収納ができる跳ね上げタイプ。収納したいものの量に合わせて深さが選べます。ヘッドボードが付いていないシングルサイズなので、コンパクトな1人暮らしのお部屋や狭い寝室にも省スペースで設置できます。日中は布団を収納しておくと小上がり空間にもなりますよ。

スチール

スチール製のベッドはパイプベッドとも呼ばれ、構造上中が空洞なので軽くて低価格で購入できるというメリットがあります。

引越しが多い人・模様替えを楽しみたい人におすすめ。

まとめ

サイズやタイプ・高さ・素材別にベッドの選び方をご紹介しました。ベッドといっても、高さやデザイン・機能性などさまざまです。本記事を参考に、どこにこだわりたいかをチェックしながらあなたにピッタリのベッドを見つけてみてくださいね。

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!