【掃除の基本】皆で過ごすリビングのほこりをシャットアウトする方法

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

朝、リビングのカーテンをさっと開け、日差しの眩しさに目を細めます。ん?空気中のほこりの舞い具合がすごい!なんで?いつも気をつけて掃除しているつもりなのに。

リビングは家族が集まる場所なので、窓から吹き込む砂ぼこりや、衣類から出るほこりが集まりやすいのです。放っておくと、アレルギーや喘息の原因にもなりかねません。できるだけほこりを溜めないように、こまめに掃除したいものです。この記事では、ほこりの正体と、掃除のコツをご紹介しますね。

ほこりの正体

ほこりには、目に見えるほこりと目に見えないほこりがあります。衣類から出る綿ぼこり、食べ物のクズ、皮膚や髪の毛などは、ハウスダストと呼ばれる目に見えるほこりです。一方、目に見えないほこりには、花粉、ダニ、タバコの煙なども含まれます。

ほこりは人が多いと増えます。たまったほこりがかき回され、舞い上がり、部屋全体もなんだかほこりっぽくかんじます。なんと、ほこりはダニやカビの餌となるだけでなく、ウイルスや菌の温床になることさえあるそうです。恐ろしい!

ほこりのたまりやすい場所

ほこりは人の移動やエアコンなどにより、上へ上へと舞い上がり、家具の上や裏側にもしっかりたまります。部屋の中心に人が集まると、そこで出たほこりは隅へと移動します。床の隅はほこりのお気に入りの場所というわけです。

また、ラグやじゅうたんも、ほこりがくっつきやすく、マメな掃除が必要です。家電製品も静電気でほこりを吸い寄せます。

ほこりの掃除の仕方

早速リビングのほこりを一網打尽!掃除しましょう。基本として覚えて置きたいのは、必ず上から下へと掃除していくということです。

天井と壁

よく見てください!天井や壁にも意外とほこりはたまっています。マイクロファイバー素材のモップやクロスで払いましょう。押し付けないで、軽く払うのがコツです。

照明器具

水拭き不要の住居用洗剤をスプレーした布でほこりをしっかりとりましょう。シェードや傘部分だけではなく、電球部分のほこりもちゃんと取りましょう。

家具の上

チェストや本棚、テーブルの上など、水平な部分のほこりもしっかり取りましょう。脚部分や裏面もさっと拭きましょう。本棚の中の本の上にもほこりがたまっている場合があります。しっかりチェックしましょうね。

家電製品

テレビ、オーディオ製品などの家電製品の水平面だけでなく、垂直面も念入りに掃除しましょう。裏側やコード類に付着しているほこりは、ちょっと手間ですが、しっかり取りましょう。

リモコンのボタンを見ると手垢とほこりのミックスされた黒い汚れが!水拭き不要の住居用洗剤をスプレーした布で、しっかりと汚れを落としましょう。

ソファ

ファブリック使いのソファであれば、マメに掃除機をかけましょう。座面の隅のほこりを叩き出すようにして落とし、ほこりをしっかり吸い取ってください。粘着シートも活用すると良いですよ。レザー製のソファは、固く絞った布で優しく拭きましょう。

部屋の隅

部屋の四隅や、テーブル・椅子の脚まわりは、なかなか掃除機ではほこりを取りにくいものです。マイクロファイバー素材のモップやクロスで取りましょう。

最後に部屋全体に掃除機をかけ、水拭きすれば完璧です。しっかり換気して、ほこりを追い出しましょう!

まとめ

スッキリ清潔なリビングで、安心安全リラックス。今の時代、大切ですよね。よく換気して、キレイな空気を入れて、健やかにお過ごしください!

おすすめの商品

お掃除がぐっと楽!合皮素材のローソファ

ゆったりとフロアライフを楽しめる、ローソファ。合皮素材なので、お手入れ簡単、ほこりも付きにくい素材です。スリムな肘付きタイプなので、狭いリビングでも圧迫感を感じません。背もたれのクッションもお好みの角度に調節できます。本格構造の座り心地をお楽しみください。

コードにほこりが付きにくい!シンプルなテレビボード

シンプルモダンで無駄のないデザインのテレビボード。シックなウォルナットの落ち着いた木目調が落ち着いた洗練さを醸し出しています。アーバンライフなテイストにぴったりです。配線通し穴があるので、コードにほこりが付きにくいのも嬉しいですね。こだわりの一点です。

扉付きでほこり知らず、たっぷりしまえる収納カラーボックス

扉付きなので、小物雑貨も本も書類も全てスッキリ収納。高さ170cmなので、女性でも無理なく最上段まで届きます。扉を外して使うこともできますので、用途に応じて使い方を変えられるのが嬉しいですね。ホワイト、ナチュラル、ダークブラウンの3種類から選んでください。

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!