使いやすく綺麗なリビングに!収納家具の選び方と使い方のコツ

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

リビングには家族が集まるため、油断しているとすぐにものが溢れかえってしまいます。そこでしっかり活用したいのが、収納家具です。今回はリビングでの収納家具の選び方と、使い方のコツをご紹介。リビング向けの、便利に使える収納家具もラインナップいたします!

【リビング収納】選び方

まずは収納家具の選び方の基本として、扉、大きさ、キャスター、安全性について確認してみましょう。

扉の有無

収納家具には扉ありのものと、なしのものがあります。扉ありの収納は中身に埃が入らない、中身を隠せる、という点がメリットです。

扉なしのタイプは埃は防ぎにくいですが、扉の開け閉めの手間がなく、中身を気軽に出し入れできるという利点があります。扉なしの収納は、デザインの良い小物をディスプレイするのにも使えますよ。

大きさ・厚み

圧迫感を軽減したいなら、背の高さが低い収納がおすすめです。背が高い収納が必要な場合は厚みが薄いもの、扉がないものを選ぶと圧迫感が薄れます。

キャスターの有無

収納の底面にキャスターが付いているタイプは、掃除や模様替えの際に気軽に移動できる点がメリットです。ただしキャスター付きの収納は全体の重さを数個のキャスターで支えることになるため、収納可能な耐荷重をしっかりとチェックしないといけません。

重いものを収納したい場合は、キャスターなしの収納家具が安全です。耐荷重はもちろん必ず確認しましょう。キャスターを自分で付け外しできるタイプの製品も多いですよ。

安全性

扉などに大きなガラスが使われている場合は、強化ガラス製のものを選ぶと安心です。コレクションケースのように中身を見せることを目的としている収納はガラス部分の面積も大きくなるため、ガラスの耐久力には注意しておきましょう。

小さなお子様がいるご家庭では柔らかいクッション素材を用いた収納、角に丸みを持たせた収納にしておくと、ぶつかったときの怪我のリスクを減らせます。

【リビング収納】使い方のコツ

せっかく収納家具を用意したのに、ものがテーブルや床の上に散らばってしまってはいませんか? 収納の中にしっかり片付けられるよう、収納家具の使い方のコツを頭に入れておくことが大切です。

使う頻度

テレビのリモコンや筆記用具といった使う頻度が高いものは、サッと取り出せてサッとしまえる場所に収納しましょう。

たまにしか見返さないアルバム、寒い季節用のひざ掛けといった使用頻度の低いもの・使う時期が限定されているものは、使わない間は押し入れの中に入れておくとリビングがすっきりします。

収納の前のスペースを確保

収納したものを出し入れしやすくするために、収納家具の前には余裕をもってスペースを確保しておきましょう。扉付きのものや引き出しタイプの収納の場合は、前方のスペースが足りないと、開け閉めがしづらくなってしまいます。

ものをスムーズに出し入れできないと片付けが面倒になってしまい、テーブルや床の上にものを放置してしまう原因にも。気持ちよく整理整頓できるよう、収納家具の前は塞がないよう注意しておきましょう。

棚や引き出しにはものを入れ過ぎない

収納家具の棚や引き出しの中に、ぎゅうぎゅうにものを詰め込んではいませんか? 

棚や引き出しの中が満杯だと目当てのものを見つけるのに時間がかかったり、奥や下の方に埋もれたものを取り出すのが大変になったり、収納の使い勝手が悪くなってしまいます。スムーズな出し入れのために、棚や引き出しの中には意識して空きスペースを作っておきましょう。

リビングにおすすめ!便利に使える収納家具7選

以下では扉の有無、大きさ、厚さなどに着目して、リビングで便利に使える収納家具を7点ご紹介いたします。リビングにあるほかの家具と馴染むかどうかも考えながら、自宅に合う収納家具を探してみてください!

風合い豊か 天然木チーク材北欧アンティーク風リビング収納 シェルフ

高級木材として知られる天然木のチーク材を用いた、本格的なシェルフです。チーク材は木肌や木目の美しさが特徴で耐久性も高いため、日常的に使うリビング収納にも便利な素材となっています。上段はオープン棚となっており、使用頻度の高いものやディスプレイしたいものを置くのに便利。一番下の棚の背板にはコード穴が開いているため、電話やランプなども設置できます。下段は引き戸式のキャビネットで、あまり使わないものや見せたくないものを片付けておくのに向いてますね。

片付く飾れる フラップ扉・可動式棚板付きディスプレイラック (2個セット)

こちらはフラップ扉が付いたディスプレイラックです。フラップ扉の下部には2.3㎝のガイドがあり、雑誌などの書籍の表紙をディスプレイとして飾れる設計になっています。扉を開けるときも書籍を取り外す必要はなく、飾ったままで扉を上部にスライド可能。オープン収納付きタイプと全面フラップ扉タイプのセット商品となっているため、見せたいもの、見せたくないものをしっかり分けて収納できます。カラーはホワイト、ナチュラル、ダークブラウンの3色を用意。連結用ダボや連結用プレートを用いて、縦に2台重ねることもできますよ。

デザイン性のあるおしゃれな仕上がり S型ディスプレイラック 3段

スリムタイプのオープンラックをお探しの方にはこちら。互い違いに配置された収納スペースが特徴の、デザイン性の高いディスプレイラックです。設置する際の縦・横・左右の向きは自由となっており、収納したいものの高さや幅に合わせた使い方ができますよ。奥行きは24㎝で前方への圧迫感が少ないため、リビングが窮屈になってしまうこともありません。設置スペースに余裕がある場合は、複数のラックを組み合わせて配置するのもよいですね。

厳選素材の天然木マホガニー アンティーク調アジアンキャビネット

こちらは引き出しとガラス扉が付いたキャビネットで、上品で落ち着いた雰囲気を演出できます。素材はアジアン家具によく使われている、高級木材の天然木マホガニー。表面にはラッカー塗装を施し、艶のある仕上がりとしています。ガラス扉の収納部にはお洒落な小物や食器を入れることで、ディスプレイの楽しさも味わえます。高さは73cmで、上方向への圧迫感がない収納家具をお求めの場合にもおすすめです。天板の上に植物を飾って、癒し空間とするのもよいですね。

北欧の優しいナチュラルデザイン ミラー付き隙間収納ラック ナチュラル

幅30㎝でちょっとした隙間に配置できる、コンパクトサイズの隙間収納ラックです。上部の収納棚はミラー扉付きで、身だしなみのチェックにも便利ですね。中央部にはオープン棚と引き出し2杯、下部にはすりガラス扉付きの収納を用意。色々なものを種類や使用頻度で分けて片付けておくことができる設計です。カラーは自然の温もりが感じられるナチュラルのほか、清潔感のあるホワイトもラインナップ。好みやお部屋の雰囲気に合わせて、カラーを選んでみてください。

スペースを有効活用して収納力アップ 押入れ用収納ラック 2個組

使用頻度の低いものを片付けておくのに使える、押入れ用収納ラックです。底面にはキャスターが付いており、押し入れからのスムーズな出し入れが可能。上段の収納スペースは小さめのものを置いておくのに便利で、落下防止用のバーも付いています。下段の収納スペースは大きめのものや、収納ボックスを入れておくのにおすすめです。移動の際に利用する取っ手は左右に付け替えることができ、出し入れの方向を自分の部屋に合わせて調整できます。

場所を取らずお洒落に壁面収納 突っ張り木板ラダーラック

帽子や手さげ袋といった吊り下げておきたいアイテムがある場合に便利な、木板のラダーラックです。突っ張り式のため壁に釘打ちをする必要がなく、壁に穴を開けずに固定できる点が特徴となっています。一枚一枚の木板にはフックだけでなく棚板を掛けることもでき、ちょっとした小物を棚板に飾ることも可能。厚みを最小限に抑えた壁面収納で、お洒落なディスプレイを楽しめます。

まとめ

収納家具を上手く使いこなせると、リビングがすっきりと片付きます。リビングを綺麗にしておくとリラックスしやすくなりますので、ぜひ収納のコツをマスターしてみてくださいね。

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!