書斎は照明にこだわろう!おしゃれにするポイントと選び方

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

憧れの大人の空間「書斎」。つくってみたけれどなんだか味気ない…。そんなときは、「照明」にこだわってみると解決するかもしれません。実は、照明で空間をグンとおしゃれに演出できるのです。今回は、照明を使って書斎をおしゃれにつくるポイントと選び方をご紹介します。

書斎を照明でおしゃれにするポイント

書斎に取り付けた照明、そのままになっていませんか?照明にもこだわれば、よりおしゃれな空間になります。

照明のデザイン

照明を特に意識せず、実用性重視で選んではいませんか?おしゃれにこだわるなら照明のデザインは大切です。近年ではデザイナーズ照明といって、デザイン性が高くおしゃれな照明がたくさん販売されています。スタイリッシュ・レトロ・ナチュラル系など、さまざまなジャンルの照明があります。イメージする書斎に合わせて照明のデザインを選んでみるとよいでしょう。

電球の色・明るさ

電球の色や明るさも、書斎の雰囲気づくりには大切です。電球には3種類あり、自然な明るさのある「昼白色」、少し黄色をおびて優しい色合いの「電球色」、青味がかったさわやかな「昼光色」です。

在宅ワークや勉強・読書中心なら昼白色や昼光色にし、映画やリラックスタイム中心なら温かみのある電球色がおすすめです。

配置

意外と忘れがちですが、おしゃれな書斎には照明の配置も重要です。間接照明などをバランスよく配置すれば、雰囲気のあるハイセンスな空間になります。

デザイン性のある照明を配置する場合、照明の周りによけいなものをレイアウトせず、観葉植物やファブリックアイテムなどシンプルなものを置いて全体が調和するようにしてみましょう。

書斎の照明は目的で選ぶ

書斎でどんな風にすごしますか?書斎といっても、その使い方は十人十色。同じように、すごし方で選ぶ照明を変えてみましょう。

仕事や勉強

在宅ワークや勉強が中心の書斎なら、デスクに設置できるライトを用意しましょう。手元を明るく照らすことによって、小さな文字やパソコンの画面が見やすくなります。作業に集中しやすい環境をつくることによって、効率がグンと上がりますよ。

読書

書斎で読書を楽しみたいなら、電球色を使ったライトを使用しましょう。温かい色味は目にも優しく、長時間本を読んでも疲れづらい効果もありますよ。

お気に入りのデスクで読書するなら卓上のデスクライト、ソファなどの読書スペースがあるなら、フロア設置型のスタンドライトで空間に明かりを取り入れましょう。

映画

書斎ではじっくり映画を観たい!そんな人には間接照明がおすすめです。間接照明のじんわりと柔らかい光なら、映像の邪魔をせず物語の世界に入り込むことができます。

間接照明は複数使いするのが基本なので、明るさが気になったら不要な電気を消せばよいだけ。明るさの調整も簡単です。おしゃれなデザインが多いのも間接照明のメリットですね。

クラフトワーク

プラモデルやフィギュア作成など、手作業を中心とした書斎の使い方もありますよね。

クラフトワークが中心なら、お部屋全体を照らすライトと手元を照らすデスクライトの用意をおすすめします。物の色がはっきりわかる昼白色の電球にすれば、細かい作業にも困りません。

ゲーム

書斎をゲーム部屋として使っている方も多いでしょう。

ゲーム用の書斎には、パネル型のLEDライトが人気です。有名なゲーム配信者やTwitterのゲーム部屋写真でもよく見かけ、人気の高さがわかります。パネルライトは色が変えられるものもあり、好きなゲームのテーマカラーにすれば、より満足度の高い書斎になりますよ。

書斎におすすめの照明

照明にはお部屋全体を照らす主照明、一部分だけを照らす補助照明があります。それぞれの役割を理解して、あなたの書斎にぴったりなものを見つけてください。

シーリングライト

天井に直接取り付ける照明のことで、上からお部屋全体を照らすことができます。丸くて薄いタイプのものは、家電量販店で目にしたことのある人も多いでしょう。

近年はさまざまな形のものがあり、スポットタイプなどデザイン性のあるシーリングライトも人気です。

ダウンライト

天井に埋め込んで使う照明です。スッキリとした印象で、お部屋が広く見える効果もあります。照明が埋め込まれているので、ライトにほこりがたまらずお掃除の手間がないのもメリットです。

ペンダントライト

コードやチェーンなどで天井から吊り下げる照明です。シーリングライトと同じようにお部屋全体を照らせますし、補助照明としてアクセントに使うこともできる優れものです。

シーリングライトに比べデザイン性の高いものが多く、インテリアとしても活躍します。書斎をワンランクアップさせるなら、ペンダントライトを取り入れてみてはいかがでしょうか?

スタンドライト

スタンドライトには床に置くフロアタイプと、テーブルなどに置くデスクタイプがあります。

フロアタイプはお部屋の雰囲気づくりやインテリアとして、デスクタイプは作業や読書など手元の明るさを出すことに有効です。

間接照明

間接照明とは、壁・天井などに光をあて、その反射を利用して明るさを出す照明です。直接光を出すタイプとは違い間接的に光を出すので、じんわりと落ち着いた雰囲気の空間になります。

おすすめの商品

ここからはカヴァースおすすめの照明やデスクをご紹介します。書斎をおしゃれにするにはぴったりの商品を集めました。ぜひ参考にしてくださいね。

繊細なガラスで光の反射が美しい 1灯ペンダントライト

まるでガラスがひび割れたかのような、美しいクラックガラスのペンダントライトです。日差しが差し込むと、ガラスがキラキラと輝き優しい光で包みこみます。電球型蛍光灯やLED電球に交換も可能です。カラーは2色をご用意。書斎をスッキリとみせたいならクリア、レトロで落ち着いた風合いにしたいならアンバーを選んでみましょう。

優雅でエレガントな輝き プリンセスホワイトシャンデリア 12灯

ロートアイアン製の豪華なシャンデリアです。ロートアイアンは、年月とともに風合いが変化する素材。書斎にシャンデリア?と思うかもしれませんが、徐々にアンティークな雰囲気へ変わっていく、そんな様子を眺めるのも大人の空間にはぴったりです。華やかな光は、気持ちまで明るくしてくれます。

おしゃれな書斎に 大型モニター対応 薄型ハイタイプ収納デスク

大型モニターも設置できるハイタイプの収納デスクです。上棚にはたっぷりの本や書類が収納でき、必要なものが座ったままサッと取り出せます。棚板の高さも変えられるため、どんな書類の収納にも困りません。さらにデスク下にも収納をご用意。細かな物も収納できて、座っていても邪魔にならず作業スペースをスッキリできます。よけいな装飾のないシンプルなデザインで、どんなお部屋にも書斎という自分だけの空間をつくれます。

背中から頭までしっかり支える フルフラットメッシュレーシングチェア

体の負担を考えたハイバック設計のフルフラットメッシュレーシングチェアです。頭~腰まで体をしっかりと支え、上半身の負担を軽減する体が疲れにくい構造です。長時間のゲームやパソコン作業も苦になりません。背面のリクライニングとフットレストの位置操作ができるため、疲れたらすぐに休憩でき、快適な時間をすごせます。

集中力アップのカフェスタイル 異素材デザインシステムデスクシリーズ チェア

座り心地とデザインの両方にこだわった素晴らしい商品です。プライウッドの曲木デザインは、一見の価値があります。木の層を重ねたデザインは、おしゃれな印象を与えてくれます。座面は、ウレタンフォームで快適な座り心地を提供してくれます。また、ガス圧式で高さ調整が可能で、キャスター付きで移動もラクラクです。集中力を高めながら、快適な座り心地とおしゃれなデザインを楽しめるチェアです。

まとめ

今回は、照明を使って書斎をおしゃれにするポイントをご紹介しました。照明の種類を知れば、目的・用途に合わせたものを選ぶことができますね。ぜひ照明を使って、おしゃれな書斎づくりに挑戦してみてください!

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!