【家具と暮らす】長く使うための日常ケアを習慣にする方法

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

インテリアショップやサイトを何度もチェックして、やっと手に入れたお気に入りの家具。毎日触れる家具は汚れやすく、傷がつきやすいものです。長く使い続けるためには、習慣づけてお手入れすることが大切です。この記事では、家具によく使われる木とレザーを種類別に、習慣にできる日常のケア方法をご紹介いたします。

ケアを習慣にする方法

床掃除や水回りなど、お部屋の掃除はマメにしますが、家具のケアはどうしても後回しにしがちです。どうしたら習慣にすることができるでしょうか。

正しいケア方法を知る

はじめに知識として家具の正しいケア方法を学んでおくなら、どれくらいの頻度でケアしたら良いか、どうしたら汚れを蓄積しないでキレイを保てるかなどがイメージできるようになります

ケアのための正しいアイテムを揃えるなら、いつでもスタンバイOKな気持ちになります。

ルーティンにする

このケアは1週間に1度、このケアは1ヶ月に1度…といった具合に、ケアのルーティンを決めるなら、連続してケアする習慣が付きます。曜日や日付で決めておけば、「あれ、これケアしたっけ?」と、忘れることもありません。

お掃除のサイクルを管理してくれるアプリなどを使うのも◎。「今日は〇〇の掃除をする日です」と教えてくれるので便利です。

ケアアイテムにこだわる

すぐに取り出せる場所にケアアイテムを用意しておくのも良い方法です。サッと取り出してサッとケアできるようになる、大切なポイントです

さらに、お洒落だったり本格的なケアアイテムを用意するなら、モチベーションが上がり、ポジティブな気持ちで家具のケアに取り組めます。

木製家具のケア方法

次に、木製家具のケア方法を考えてみましょう。

木製家具の塗装にはいくつか種類があります。塗装に合わせたケアをするなら、家具を良い状態で長持ちさせることができます。素材や塗装の有無、塗装方法によってケアの仕方が変わります。こちらでは木製家具の塗装ごとのケア方法をご紹介します。

オイル塗装

オイル塗装とは、家具の表面に植物性オイルを浸透させる塗装方法です。木の手触りをそのまま楽しめて、美しい木目や風合いをいかせます。表面の汚れを拭き取った後に、主にオイルやワックスなどを浸透させます。オイル塗装の家具には、下記のようなケア方法があります。

木工用オイル

亜麻仁オイルなどを主成分とした木工用オイルは、木材の内部に浸透し、木自体が持つツヤを引き出してくれます。

スプレータイプを使うなら、塗りやすいので気軽にケアできます。2ヶ月に1度ほどオイルケアをすると、表面の潤いと美しい木肌を保てます

ワックス

木の質感やカラーを変えないでケアできるのがワックスです。特に明るい色めの家具にはこちらがおすすめです

自然素材の蜜ろうワックスは、アトピーやシックハウス症候群の方にもおすすめです。ワックスも2ヶ月に1度ほどの頻度でケアしましょう。

ぬか

SDGsな方法として、ぬか入り巾着で磨くという方法もあります。ぬかの油分でツヤが出て、水分をはじいてくれます。エコな方法なのが良いですね。

乾燥する季節には1週間に1度くらいのペースで木製家具を磨いてあげましょう

ウレタン塗装

ウレタン塗装とは、家具の表面にポリウレタン樹脂を吹き付けて、表面をコーティングする塗装方法です。傷や汚れ、熱に強く、耐水性に優れています。

日頃のケアは、中性洗剤を薄めた洗濯液に雑巾を浸して固く絞り、表面の汚れを落とします。水拭きした後に乾拭きして完成です。

ラッカー塗装

ラッカー塗装とは、揮発性の高い有機溶剤に樹脂を溶かした塗料を使います。塗膜が薄く、重ね塗りの手間がかかりますが、自然に近い木の肌触りを残しつつ、ある程度の耐水性も持っています。

乾拭き、もしくは固く絞った雑巾での水拭きが基本です。アルコールシートは塗装を溶かしてしまうので、使わないようにしましょう。

レザー家具

レザーのケアの基本は乾拭きですが、レザーの種類によってケアの方法が違います。種類別のケア方法をご紹介します。

本革

本革は油分を失うとひび割れしやすくなります。できれば3ヶ月に1度ほどケアしてあげると長持ちします。

革専用クリーナー

レザー家具に蓄積された汚れを落としてくれます。保湿成分の入ったものなら、汚れを落としつつ、ツヤも与えてくれます。スプレー式だと手軽に使えます。

プロテクトクリーム

薄くクリームを塗り込めば、ツヤが出て防カビや撥水効果を期待できます。天然素材でできたものを選ぶなら、小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心してお使いいただけます。

起毛素材

ヌバックやスエードなどの起毛素材の家具は、毛並みの美しさを保つために、専用のブラシでマメにブラッシングしましょう

必ず専用のワックスかローションを使いましょう。起毛素材専用のお手入れセットを用意しておくと便利です。

まとめ

せっかく気に入っておうちで一緒に暮らしはじめた家具。長く愛用するためには、日常ケアを習慣にすることが大切です。また、素材によってケア方法が違うので、正しい方法できちんとケアす必要があります。

こうしてケアしていると、家具に対する愛着がますますわいてきます。お気に入りの家具と暮らす喜びを感じつつ、心豊かにお過ごしください。

おすすめの商品

Covearthで人気の、木を使ったテーブルとレザー使いのソファをご紹介いたします。暮らしに寄り添う素敵な家具を手に入れて、大切にケアしてお使いください。

趣ある経年変化が楽しめる 天然木アルダー無垢材ダイニング テーブル

あたたかみがある天然木アルダー無垢材を使用したダイニングテーブルをご紹介いたします。しっとりとした肌触りときめ細やかな木肌をダイレクトに感じられる、オイル塗装仕上げが施されています。使うほどに風合いを増し、ビンテージへと変化していく過程を楽しめます。2ヶ月に1度ほどオイルかワックスで丁寧にケアしてあげてください。同じシリーズのチェアやベンチと組み合わせるなら、統一感のあるインテリアに仕上がります。

インテリアを自由に楽しむ リビングダイニング ダイニングテーブル

美しい木目の天板とすっと伸びたレッグデザインがお洒落なダイニングテーブルです。天然木ウォールナットの突板を使用した天板には、ウレタン塗装が施されています。傷や汚れがつきにくく、飲み物をこぼしてもサッと一拭きすればOK、お手入れも簡単です。幅120cmのコンパクトサイズと、幅150cmのワイドサイズの2タイプをご用意、インテリアに合わせてお選びいただけます。

心華やぐ大人クラシック シャビーデザインダイニング テーブル

ホワイト率高めなシャビーシックな空間に招き入れて欲しい♡大人女子にぴったりなダイニングテーブルです。アンティーク調のアイボリーカラーのレッグデザインと、あたたかみのあるオーク材天板とのコンビがお洒落です。こちらのオーク材の天板にはラッカー塗装が施されています。木目の美しさや木肌をいかしつつも、水分や汚れなどが付きにくい仕様です。耐荷重が20kgと頑丈なので、安心してお使いいただけます。

[搬入・設置無料] 魅了される本革の良さ リアルレザーソファ 

丁寧になめされた上質な本革を贅沢に使用したソファをご紹介いたします。タンニンなめしのバッファロー革を使用、使うほどに柔らかく馴染んでいきます。座り心地にもこだわっており、ウェービングベルトやウレタンフォーム、ポケットコイルなどを使用した多重構造で、体をしっかりと支えてくれます。こちらは3人掛けタイプですが、2人掛けタイプもご用意。ブラウン、アイボリーの2色からお選びいただけます。

使うほどに深みがでる本牛革を使用 ル・コルビジェ LC5 デイベッド ソファ

本革レザーとステンレスを組み合わせた無駄のないデザインが美しい、ル・コルビジェデザインのデイベッドソファです。引越し先のパリのアパートで自分の昼寝用に設計されたソファです。革の仕上げをセミアニリン仕上げ、アニリン仕上げ、オイルド仕上げの3タイプからお選びいただけます。カラーバリエーションも豊富ですので、自分好みのLC5デイベッドソファを手に入れられます。贅沢ですね!本革用のケアアイテムも揃えて、大切にケアして、いつまでも美しさをキープしてお使いください。

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!