550件の商品がございます。
ゆとりをもったくつろぎ空間 天然木エクステンションリビングローテーブル
52,502~71,321 円
伸縮リビングテーブル折れ脚式 (145cm~205cmタイプ)
57,659 円
使い勝手の良い 座卓 幅180cm ブラウン
53,800 円
使い勝手の良い 座卓 幅120cm ナチュラル
41,800 円
安定感と存在感が目を引く センターテーブル 幅90cm ブラウン
35,200 円
暮らしの幅が広がる 天然木ウォールナット材3段階伸長式 こたつテーブル
96,412 円
季節を問わずにずっと使える 高さ調整4段階 高機能こたつ
72,398~96,577 円
見惚れる風合い 古木風ヴィンテージデザインこたつテーブル
70,175~74,649 円
天然木使用温かみのある優しい印象 センターテーブル
14,200 円
引出し付きの天然木の風合いのある モダンデザイン ローテーブル (ブラウン)
15,665 円
コンパクトに折りたためて使い勝手の良い 丸座卓 直径126cm ブラウン
51,800 円
シーンに合わせて高さを楽々調節 ガス昇降テーブル(隠しキャスター付)
21,000 円
美しくスタイリッシュで使い勝手のいい リビングテーブル
15,800 円
ゆったり 3段階伸長式天然木ウォールナットエクステンションリビングテーブル
61,434~80,786 円
座り心地の良い高さにカスタマイズ 軽量継脚折り畳み座卓
22,800 円
ヒーターを感じさせないお洒落なフォルム スクエア・オーバル折れ脚こたつ
42,136 円
かわいらしいデザインでおしゃれな ローテーブル ホワイトウォッシュ
7,400 円
小物の置き場所に便利な収納棚付き 天板グラデーションセンターテーブル 角タイプ
16,940 円
上品な 3段階伸長式天然木オーバル型エクステンションリビングテーブル
83,190~106,141 円
飽きのこないヴィンテージ感漂うモダンなデザイン センターテーブル 90×45cm
12,540 円
550件の商品がございます。
該当商品件
リビングテーブルをご購入する際のご参考にしてください。
低めで便利なリビングテーブル
文字どおりリビングに置くのに適したテーブルで、ダイニング用などに較べるとやや低く、小さいものが一般的です。コーヒーテーブルと呼ばれることもあります。リビングでくつろぐ際に、椅子やソファと一緒に置いて、飲み物や本などをちょっと置いておくことを想定した家具だからでしょう。
そうは言っても、特に機能が限定されているものでもないので、リビングだけに限らず、室内のどこに置いてもかまいません。日本の場合は靴を脱いで、床に直接座れる生活をしていますから、リビングテーブルの高さが使いやすく、便利なのです。特にワンルームや個室などの場合、たくさんの家具を置くスペースはありませんので、リビングテーブル1台に、ソファや椅子はなしで、床座でくつろぐのが合理的でしょう。和室に合うものや、こたつも揃っています。
また、テレビ用のシンプルな台がなかなか見つからないというかたは、小さいリビングテーブルで代用することも考えてみてください。下に棚がついたものなら、小型のテレビとデッキ1台くらいは置けますし、前後が塞がっていないので配線も簡単です。大型の本格的なテレビには、対応したAVボードを使ってくださいね。
リビングテーブル選びのポイント
リビングテーブルを検討するときには、既に他のソファなどの家具は決まっていることが多いと思います。ですから素材、サイズ、スタイルとも、周囲の家具に合わせて選ぶと自然に絞り込まれていくでしょう。リビングテーブルは、じっくり座って使うテーブルや机とは違うので、デザイン重視でもいい家具ではありますが、床に座っていることが多い場合は、高さに注意して選んでください。40cm近い高めのテーブルだと、パソコンなどを置いて作業するのに疲れるので、やや低めがおすすめです。逆に、厚みのあるフロアソファと一緒に使うなら、高めの方が良いです。
カウチソファなど、縦に長いソファの類を置くかたは、正方形に近い小型のテーブルにすると、バランスよく配置できます。サイドテーブルと2つに分けてもいいですね。
おすすめしたいのは、天板の下に収納板のついたタイプです。買った後で、これがあった方がよかったという声を、多く聞きます。ここに収納があると、新聞やリモコンなど、毎日テーブルに置かれがちなものが片付いてすっきりします。雑誌や新聞をさっと放り込んでおきたい場合は、オープンな棚の方が便利です。文房具などの小さいものをしまっておくのには、引き出しが適しています。