20色から選べる羽根布団8点セット ベッドタイプ
8,835~17,707 円
かけることで生まれる上質空間 シェニール織風マルチカバー
7,769~10,099 円
色選びが楽しくなる ショート丈専用お買い得綿混パッド・シーツ 敷きパッド
3,616~6,586 円
安心の日本製でベッドを快適に 国産3層敷布団 (シングル)
9,704 円
布団の下に敷くだけで簡単湿気対策 快眠さらさら除湿シート
7,274~20,744 円
キルト加工でよりあったか 保温わたアルヒートスーパー入り二層キルト毛布
8,701 円
贅沢な寝心地 プレミアムマイクロファイバー毛布・敷パッド 毛布
5,167~7,295 円
隙間を埋めて大型ベッドにチェンジ フランスベッド すきまスペーサー
16,536 円
【東京西川】 ベビードーナツ枕 大サイズ (12ヶ月〜36ヶ月くらい)
4,400 円
寝具にも安心を スペイン製ボックスシーツ型 マットレスプロテクター シングルサイズ
8,580 円
五つ星の品質 ポーランド産ホワイトダックダウン 羽毛布団8点セット ベッドタイプ
65,292~113,550 円
20色から選べる マイクロファイバーカバーリングボックスシーツ
4,281~7,608 円
ダニをシャットダウン 子どもにやさしい丸ごと洗える日本製防ダニ布団 3点セット
16,940~18,359 円
腰にやさしい テイジン V-Lap使用日本製 高弾力四層敷き布団 (セミダブル)
32,837 円
【東京西川】 みんな大好き アンパンマン ベビー用ドーナツ枕 (大) 12ヶ月〜
3,979 円
日本製・綿100%地中海リゾートデザインカバーリング 布団カバーセット (和式用)
14,488~21,269 円
日本製・綿100%エレガントモダンリーフデザインカバーリング 和式用フィットシーツ
5,770~7,153 円
低アレルゲンで安心 リッチホワイト寝具 ベッドパッド
18,475~26,959 円
20色から選べる 365日気持ちいい コットンタオル 敷布団カバー
3,749~5,213 円
【東京西川】 みんな大好き アンパンマン ベビー用ドーナツ枕 (小) 新生児〜
3,611 円
ベッドスプレッドをご購入する際のご参考にしてください。
ベッドスプレッドとは
ベッドスプレッドと聞いても、いまいちぴんとこないかたも多いことでしょう。これは寝具として暖をとったりするものではなく、ベッド全体を覆うものとして、カバーや飾り的な存在として使われる、大きな一枚布です。昔ながらのメイキングをするホテルのベッドなどでは、柄のある厚めの布で、枕まで全体を覆っているのを見かけると思いますが、この一番上にかかっている布が、ベッドスプレッドです。ベッドカバーとも呼びます。掛け布団カバーのことをベッドカバーと言っているお店もたまに見ますが、本来は違うものです。
ベッドスプレッドはもともと、靴を履いたまま座っても汚れないよう、ベッドを覆っておくためのものでした。日本では室内で靴は履きませんし、布団の場合は昼間しまっておきますから、その必要がなく、あまり普及していないのですね。最近は、汚れ防止というよりは、装飾的に使うという要素もありますので、自由な発想でお使いいただいていいと思います。ウールの織物、ハワイアンキルトなど、様々な色柄を楽しめる布製品はたくさんあります。大きさにもあまりこだわらず、好きなようにかけて飾ってかまいません。
ベッドスプレッドの使いかた
ベッドスプレッドとして売っているものは、掛け布団よりもっと大きなサイズで、枕の上から足元までをすっぽりと覆うようになっています。ホテルのような王道のメイキングだと、枕を巻き込んで端をマットの下に挟みこむ方式になりますが、上でも申し上げたように、日本では靴を履いてでベッドにあがるようなことはありませんから、好きなように、上からふわりとかけておくだけでも問題ありません。
また、寒い時期には、軽い羽毛布団の上から1枚重ねて、保温するという使いかたもあります。冬はまず毛布やタオルケットをかけて、その上から羽毛布団を重ねているかたが多いと思うのですが、実は上下を逆にした方が、羽毛がたっぷり含んだ空気を閉じ込める形になって、暖かくなるのです。それと同じ考えかたで、布団の上からスプレッドをかけておきます。小さいサイズのものを、腰から下くらいの位置にかけておくだけでもいいです。
装飾性を出すのなら、スプレッドを折って柄にめりはりを作り、さらにベッドの上に斜めにかけるという使いかたもあります。三角形に掛け布団の色が見えて、ちょっと格好よくなります。実用よりお洒落さを意識したかけ方です。