33件の商品がございます。
色々使える ジョイントマット 10mm厚 45cm角×12枚 (1.5畳サイズ)
3,988 円
リビングにくつろぎ空間を ラグが洗えるこたつにもピッタリコーナークッションラグ
13,576~88,580 円
色々使える ジョイントマット 18mm厚 45cm角×25枚 (3畳サイズ)
9,320 円
色々使える ジョイントマット 10mm厚 45cm角×36枚 (4.5畳サイズ)
6,653 円
色々使える ジョイントマット 18mm厚 45cm角×36枚 (4.5畳サイズ)
13,321 円
ふかふかのラグで快適な床生活 お部屋まるごとベッドラグ
14,171~42,446 円
色々使える ジョイントマット 10mm厚 45cm角×48枚 (6畳サイズ)
9,320 円
色々使える ジョイントマット 10mm厚 45cm角×64枚 (8畳サイズ)
11,987 円
色々使える ジョイントマット 18mm厚 45cm角×48枚 (6畳サイズ)
17,320 円
万能コルク使用 サイドパーツ付ジョイントコルクマット (大判45cm)
5,368~21,441 円
生活に寄り添った3タイプの使い方 フロアソファになる洗えるクッションラグ
37,521~48,125 円
簡単設置 サイドパーツ付ナチュラルな木目調ジョイントマット (大判60cm)
6,186~31,643 円
色々使える ジョイントマット 10mm厚 45cm角×25枚 (3畳サイズ)
5,321 円
極厚ふかふか×最高の肌触り マイクロファイバーラグ
12,373~25,979 円
極厚 ソファメーカーが作るからへたりにくい洗える連結ふかふかラグ
14,171~42,446 円
色々使える ジョイントマット 18mm厚 45cm角×64枚 (8畳サイズ)
21,320 円
色々使える ジョイントマット 18mm厚 45cm角×12枚 (1.5畳サイズ)
5,321 円
子供に安全安心のコーナー型キッズプレイマット 8点セット (壁面マットあり)
157,181 円
気軽に楽しめるレイアウト ソファが切り離せるふかふかクッションラグ
56,312 円
簡単に設置可能 サイドパーツ付ジョイントマット (大判60cm)
8,587~29,443 円
33件の商品がございます。
プレイマットをご購入する際のご参考にしてください。
防音もできる安心のラグ
プレイマットと聞いて想像するのが、ビニール製のカラフルなマットです。住宅でも公の施設でもよく使われていますね。このサイトでは、それとはやや違う種類のマットを取り扱っています。普通のラグの中でもプレイマットとしてふさわしい厚み、クッション性のあるタイプのものなので、他のラグのコーナーとも重複して掲載されているものがほとんどです。インテリア性が高く、お子さん用としてだけでなく、大人が普通にくつろいで気持ちよく過ごすのにも適しています。
厚みの理由は、中に詰まっているウレタンです。適度な硬さがあり、上からの衝撃を吸収してくれるので、座ったときの感触がいいですし、多少転んだりしても怪我の心配がありません。床に音が伝わるのも防いでくれます。集合住宅では特に大事な要素ですね。毛足が短いですから、掃除はしやすいです。また、厚みにも種類があり、いかにもふかふかな厚みのものから、すっきりした5mm程度のものまで揃っています。直接座り込んだり寝転んだりしたい、保温もしっかりしたい、という場合は厚めのもの、テーブルなどをのせて安定させたい、季節が変わったらコンパクトに収納したい、という場合は薄めのものを使うと良いでしょう。
プレイマットの選びかた
クッション性があり、ある程度の厚みをもっているのがプレイマットの特徴です。その上でのびのびと過ごすことを考えて作られていますから、なるべく家具やクッション、小物の類は置かずに、すっきりと保って使いたいですね。お子さんが小さいうちは、ソファはしばらく買わず、皆で床座スタイルを楽しむのも良いと思います。中には背もたれとラグが一緒になったコーナータイプもありますから、ソファのように背をもたせかけて、脚を投げ出してくつろぐこともできます。
色はベージュ系のナチュラルなものが多いです。一番何とでも合いやすく、四季をとおして目にやさしいのがこの色なのですが、全体が白っぽいインテリアだったら、濃い茶などで締まりを加えるのもいいでしょう。グリーンも幅広いインテリアに合い、どの季節でも使いやすいのでおすすめです。汚れが目立たないようにと薄い色を避けがちですが、ひとが触れ、顔を近づけるような場所ですから、見えにくいということより、手入れしやすいことに重きを置いて、清潔さを保ちたいものです。毛足が短いものでしたら掃除もしやすいですし、カバーをはずして洗濯できるモデルもあります。ご自分が日々扱いやすそうなものを選びましょう。