1124件の商品がございます。
壁付けでお部屋がすっきりするデザインの ダイニング3点セット
23,900 円
長く快適 座り心地にこだわったポケットコイルリビングダイニング 4点セット
185,115~199,797 円
ぬくもり溢れる モダンデザイン ソファダイニング 3点セット
150,301~206,687 円
どんなシーンにも馴染む ダイニング3点セット (ナチュラル/ブラウン)
36,793 円
天然木を使用したタモ無垢材ダイニングベンチセット
89,194~231,205 円
おうちにいながらカフェやバーのような空間を楽しめる カウンターテーブルチェアセット3点
21,600 円
ナチュラルな印象で明るいお部屋に ダイニング4点セット (ナチュラル/グレー)
68,276 円
快適空間 こたつもソファも高さ調節ヴィンテージリビングダイニング 5点セット
222,713~231,132 円
小さなお子様もスムーズに座れる ダイニング4点セット (ナチュラル/グレー)
68,276 円
折りたためてコンパクトさがうれしい 折りたたみテーブルチェアセット
12,161 円
おしゃれなカフェ気分を満喫 ダイニング3点セット ブラウン
15,100 円
機能性が光る 天然木ウォールナット材 デザイン伸縮ダイニングセット 6点セット
241,295~306,941 円
天然素材 テーブルトップ収納付スライド伸縮テーブルダイニング 7点セット
163,249~213,588 円
高級感とぬくもりを兼ね備えた 天然木仕様ダイニング 5点セット
128,228~138,996 円
上質なダイニング空間 モダンデザインダイニング 7点セット
177,197~322,241 円
確かなデザイン性 ウォールナット材スライド伸縮式ダイニング 9点セット
276,771~368,625 円
暖かさを独り占めできる パーソナルコタツ 布団・イス付3点セット 70×50cm
33,440 円
高さ6段階 ハイタイプこたつ6点セット (肘なし回転椅子) 150×90cm
196,847 円
広々使える 天然木オーク材 スライド伸縮式ダイニングセット 9点セット
254,046~345,225 円
簡単着せ替え 北欧スタイル カバーリングダイニング 4点セット
109,342~120,463 円
1124件の商品がございます。
ダイニングセットをご購入する際のご参考にしてください。
おすすめのダイニングセット
サイズもデザインも様々なダイニングセットが揃っていますね。これだけのバリエーションがあれば、デザインの好みや生活スタイルに合わせて選べます。
使い勝手がいいのはやはり、定番の4人掛け用のセットです。130cmくらいの幅のテーブルに、椅子が4脚というセットは、少人数から4人程度のご家族にちょうどよく、大きすぎもしない、手頃なセットです。ダイニングスペースがあまりないお部屋の場合、椅子2脚に1m四方のくらいのテーブル、というのもカフェのようでいいですが、お皿を並べてしっかり食事をするにはやや手狭になります。普段は2人だから椅子がそんなにいらない、と思ったら、椅子とベンチの組み合わせにしても良いでしょう。背もたれがない分邪魔になりにくく、他の場所でも気軽に使えます。折りたたみ椅子と伸長式のテーブルのセットも、普段はなるべくコンパクトにおさめたいスペースに向いています。
逆に家族が多いとか、来客用にもう少し椅子が欲しい、という場合は、4人掛けのセットに追加して、椅子を購入しましょう。同じ椅子をダイニングチェアのコーナーで、単品で買うことができます。シンプルな長方形+まっすぐな脚のテーブルと、細身の椅子のセットなら、サイドに椅子を足しても無理なく使えます。
ダイニングセットの選びかた
上でおすすめの形についてお話ししましたが、デザインや素材についても少し突っ込んでみたいと思います。
ダイニングは木、ガラス、布などいくつかの素材を組み合わせたものが多く、そのバリエーションも豊富です。1つのモデルでも色が複数揃っていることもありますから、気になるモデルがあったら、中身をよくチェックしてみてください。明るくシンプルにしたいなら、ナチュラル色の木製テーブルと、同じ素材か布張りの椅子のセットがいいです。モデルによってはカバーも取り外せるようになっています。濃い色の家具や床と合わせて少しシックにするなら、ダーク色の木製のセットや、レザー張りの椅子を使ったセットにしましょう。ガラスや金属が入ったものだと、もっとクールな雰囲気になります。
全体の高さにもちょっと注意を向けてみてください。普通に大人が座って使える高さのセットがほとんどですが、少し低めのものや、カウンターのような背の高いタイプもあります。他に椅子を置かず、床座で過ごすようなインテリアだったら、少し低いものを選んで目線を合わせるとすっきりします。キッチンカウンターと合わせてスタイリッシュにするなら、高めのテーブルとスツールがおすすめです。