172件の商品がございます。
様々なテレビサイズに対応 完成品シンプルデザインテレビボード
34,441~49,107 円
すっきりレイアウト 背面収納付壁よせTVスタンド 専用棚板 レギュラーサイズ
8,316 円
上質感あるリアルな木目調の温もり ТVボード 100幅 ホワイトオーク
9,700 円
片付けが苦手でもきれいに片付けられる マルチ収納ラック20cm幅
6,100 円
お部屋の角にも平面にも 超薄型ハイタイプコーナーテレビボード
37,711 円
角度まで自由自在 隠しキャスター付ハーフコーナーテレビボード
22,707~27,107 円
お部屋に馴染む、味わい深いお洒落な木目調のデザイン 工具不要テレビ台
10,500 円
木の温もり広がる 木目調ナチュラルリビング収納 テレビボード
21,241~32,975 円
すっきりレイアウト 背面収納付壁よせTVスタンド サウンドバー棚板(Lサイズ)
15,150 円
まるでアート作品 デザインテレビスタンド ハイスイングタイプ
35,042 円
自由な設置スタイルを楽しめる ヴィンテージ伸縮テレビ台
12,285 円
馴染みやすい キャスター付シンプルデザインコーナーテレビボード 幅80タイプ
14,905 円
スタイリッシュな空間 壁寄せテレビスタンド サウンドバー 専用棚 (Sサイズ)
6,970 円
コンパクトでも収納を諦めない ローボード ブラウン
9,301 円
お部屋のスペースを無駄なく使える コーナーTVボード
9,700 円
木目の高級感 選べる3タイプ コーナータイプテレビ台
14,116~22,550 円
本物志向のウォールナット調デザイン 薄型コーナーロータイプテレビボード
21,241~30,041 円
木の温もりが感じられるナチュラルテイスト 伸縮型テレビボード
9,716 円
お部屋に馴染むシンプルデザインの テレビボード ブラウン
9,700 円
アレンジ自在で自分スタイルを楽しめる 8WAYテレビ台
18,700 円
172件の商品がございます。
該当商品件
幅61~100cmをご購入する際のご参考にしてください。
各タイプのテレビ台の特徴
幅1m未満の、比較的小型のテレビ台が揃っています。寝室やワンルームの部屋、オフィスの一角など、いろいろな場所で重宝するサイズです。
大きさも作りも様々ですが、デザインや収納量だけでなく、それぞれの個性を把握した上でお選びいただくと良いと思います。前後ともオープン棚になっているものは、見た目が軽やかで圧迫感がなく、配線や物の出し入れも一番楽です。デッキ類の表示も見やすいですね。そのかわり、全部が見えるので、物を置きすぎるとごちゃごちゃしてしまい、埃もたまるので掃除が大変になります。扉や引き出しのついたクローズドのタイプはその逆で、埃をかぶらず物をしまっておけて、中身も見えないのですっきりします。小さいお子さんがいるご家庭にも向いています。そのかわり、収納できる量は少なめで、引き出しや仕切りが細かいと、しまいたいものが入らないこともあります。
また、掃除のことを考えてキャスターつきを選ばれるかたも多いですが、特に頻繁に動かす予定がなければ、 かえってキャスターも脚もない、ボックス型の方が埃が入らなくて良いということもあります。テレビを置いて中身を詰めると相当な重さになりますから、実際はそこまで動かさない、ということにもなりがちです。
過ごし方に合ったテレビ台を
テレビ台を選ぶときには、まずテレビに合っていて、置くスペースにも合う幅かどうかが気になります。そこから絞り込んだら、次は高さも注意して見てみましょう。テレビの前で過ごすときの姿勢は、ダイニングなどの椅子に座るか、低いソファやクッションの上に座るか、床の上に座るかのどれかがほとんどだと思います。それぞれ目の高さがかなり違います。目線より高いと見ていて疲れますので、一番よくテレビの前で過ごす姿勢の目線に合わせて、テレビ台の高さを決めてください。床に座るなら高さ30cm前後、ソファや椅子に座るなら40~50cmくらいのものが適しています。リクライニグソファや、デイベッドで背を半分倒した状態で見る場合は、やや高めで良いです。デッキやゲーム機など、収納する機器類が多いと、棚が多くて高さがあるものが必要になりますが、もう1段階幅の広いものにするなど、なるべく極端に高くなりすぎないよう考えてみてください。
素材、デザインは、その前に置くであろうテーブルや、ボード類と合わせればきれいに整います。色バリエーションが何種類か揃ったモデルもありますので、お部屋に合ったものが見つけられるのではないでしょうか。