308件の商品がございます。
一人暮らしからファミリーまで使える モダンフロアベッド (連結タイプ)
59,562~297,999 円
家族に合わせて長く使える ワイドレザーフロアベッド (連結タイプ)
75,028~305,593 円
家族の人数に合わせて選べる 大型モダンフロアベッド (連結タイプ)
64,561~307,745 円
流線型の美しさ モダンデザイン・高級レザー・デザイナーズベッド (クイーン)
189,560~296,901 円
贅沢な 棚・コンセント付国産大型サイズ跳ね上げ収納ベッド (ワイドK200)
277,327~416,218 円
広々設計 棚・コンセント付国産大型サイズ跳ね上げ収納ベッド (ワイドK200)
292,695~422,682 円
確かな品質 国産大型サイズ跳ね上げ収納ベッド (ワイドK200)
279,293~409,280 円
寛ぎの夜 棚・照明・コンセント付国産大型跳ね上げ収納ベッド (ワイドK200)
319,505~449,492 円
棚・コンセント付国産大型サイズ頑丈跳ね上げ収納ベッド (ワイドK200)
337,965~459,298 円
便利な棚&2口コンセント付 連結ローベッド (連結タイプ)
49,935~132,091 円
寛ぎの夜 棚・照明・コンセント付国産大型跳ね上げ収納ベッド (キング)
311,768~433,244 円
広々設計 棚・コンセント付国産大型サイズ跳ね上げ収納ベッド キング(SS+S)
284,958~400,244 円
贅沢な 棚・コンセント付国産大型サイズ跳ね上げ収納ベッド (キング)
274,514~395,847 円
確かな品質 国産大型サイズ跳ね上げ収納ベッド (キング)
271,556~386,843 円
移動がラクラク 分割式マットレスベッド(クイーン)
74,039~127,302 円
上品な美しさ 棚・コンセント付収納ベッド すのこ仕様 (連結タイプ)
209,626~366,997 円
棚・コンセント付国産大型サイズ頑丈跳ね上げ収納ベッド (キング)
335,151~456,487 円
寛ぎの夜 棚・照明・コンセント付国産大型跳ね上げ収納ベッド (クイーン)
304,031~425,506 円
確かな品質 国産大型サイズ跳ね上げ収納ベッド (クイーン)
263,820~379,105 円
お部屋を贅沢な空間に モダンデザインローベッド(クイーン)
88,076~227,292 円
308件の商品がございます。
該当商品件
クイーンベッドをご購入する際のご参考にしてください。
クイーンベッドのサイズ
クイーンとは、ダブルより一段階大きなサイズで、マット幅約160cmのものがそう呼ばれることが多いです。当店でも幅160cm程度のクイーンサイズを揃えています。ただしメーカーによって、これより大きいもの、小さいものをクイーンとしていたり、同じ寸法のものをワイドダブルと呼んでいたりすることもあります。マットとフレームをセット購入せず別のところで買う場合や、シーツなどの用品類を探すときには、寸法を事前によくチェックしてください。
これだけの大きさになると、2人でもお子さんと一緒でも、余裕をもって寝ることができます。このサイズの上にキングという種類もありますが、クイーンまでしか取り扱っていないお店もあり、巷で見ることはあまりありません。クイーンくらいあれば十分ということと、これ以上になると、実際に部屋に入れるのがかなり難しくなるという事情もあります。
もっと余裕をもちたい、スペースが余っている(!)という場合は、シングルやセミダブルを組み合わせて置くのが現実的でしょう。2台をぴったりつけて置けばクイーンサイズより広くなりますし、用品類が入手しやすく、洗濯・メイキングなどもこの方が楽です。大きなベッドには憧れますが、自分でシーツを洗濯する立場としては、やはりそこも気になります。
クイーンベッド購入・配置のポイント
このサイズになると相当な存在感が出てきますね。部屋の中心で雰囲気を決める存在になりますから、好みの雰囲気に合ったスタイルのものを選んで、周囲の家具と合わせてみましょう。低めですっきりしたフレームにすると、圧迫感が少なく、落ち着いた印象になります。
クイーンサイズのベッドはパーツも大きく、マットレスもかなりの大判になります。部屋の中で置く場所の寸法はもちろん、そこに入るまでの搬入経路を全て通れるかどうかも確認しておく必要があります。だいたいネックになるのは階段、エレベーター、曲がり廊下です。フレームは分解されてくるので問題にならないことが多いですが、ヘッドボードや床板など、最大のものがどのくらいの大きさになっているのか、梱包状態もチェックしておくと良いです。
最大のマットレスは、1枚のものと、80cm幅2枚に分かれているものとがあります。搬入が心配な場合は、2枚タイプにしておくと安心です。実際寝たときに、隣の振動がそのまま伝わってこないという利点もあります。境目が気になるようでしたら、上にのせるパッドとシーツを1枚ものにしましょう。厚めのパッドを敷き、ボックスシーツで2枚まとめてくるむと、ずれも境目もあまり気にならなくなります。